新着情報
R5.9.4 「令和6年度学校案内パンフレット」をアップしました。
R5.8.10 「高校生ものづくりコンテスト2023東北大会 測量部門 Q&A 」を更新しました。
R5.4.11 「R5本校の取り組み」をアップしました。
新着情報
R5.9.4 「令和6年度学校案内パンフレット」をアップしました。
R5.8.10 「高校生ものづくりコンテスト2023東北大会 測量部門 Q&A 」を更新しました。
R5.4.11 「R5本校の取り組み」をアップしました。
総合的な探究の時間【1年生】分野:自己理解
〈こころの授業〉
「こころのチャンネルを変えてみよう」
8月29日(火)、9月5日(火)の2週にわたり、1学年の2クラスずつで「こころの授業」を行いました。講師は、本校職員です。
まずは自分の「行動」を振り返ることで「適応行動」を見つけることからスタート。「適応行動」とは、「問題が生じないために普段当たり前に取れている行動」のことです。
そして、気持ちを切り替える方法や気持ちを楽にして調子をよくする方法などを、様々なワークショップを行いながら学びました。
こころの在り方やペースは人それぞれ。良い悪いということはなく、お互いを認め合うことが大切だということも学ぶことができました。
自分のいいところやできていることを自分で認めて、ストレスを上手にコントロールできるようになりました。今後の学校生活に活かせるといいですね。
※緊急情報はありません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 3 | 29 1 | 30 1 | 31 2 | 1 1 | 2 2 |
3 2 | 4 3 | 5 2 | 6 2 | 7 1 | 8 1 | 9 2 |
10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 4 |
17 3 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24 1 | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |