ブログ
総合的な探究の時間【1年生】地域課題研究講演会①
総合的な探究の時間【1年生】分野:地域理解
〈地域課題研究講演会〉
「農業者が食料とエネルギーを作る時代」
9月26日(火)、「農業者が食料とエネルギーを作る時代」と題して講演会が行われました。講師は、二本松営農ソーラー㈱の代表取締役の近藤恵さんです。
近藤さんは有機農業経営を行っていましたが、東日本大震災で廃業された後、2015年から2019年までの再生可能エネルギー事業の会社経営を経て、現在、営農型発電事業や農業法人の代表取締役などの役職の他、多方面で活躍していらっしゃる方です。
今回は、二本松市で行っている農業と太陽光発電を組み合わせた営農型発電についてのお話をしていただきました。持続可能なエネルギーシステムや農業とエネルギー創出との知られざる関係と可能性について学び、多くの新しい発見がありました。
生徒のみなさんが社会の中心として活躍する時代に、今のような生活が持続しているのか、日本のエネルギー問題や食糧問題はどうなっているのかを考えるとても良い機会となりました。
10月10日(火)には、今回のお話をうけて、実際に営農ソーラーの現場の見学会が予定されています。
福島県立二本松実業高等学校 安達東校舎
〒964-0316
福島県二本松市下長折字真角13番地
TEL 0243-55-2121
FAX 0243-55-3780
ホームページ ➡ クリック
アクセスカウンター
0
5
5
4
1
6
緊急情報
※緊急情報はありません。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2 2 | 3   | 4   |
5   | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16 2 | 17 1 | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2   |